アロマトリートメント
体と心の休息を
Aroma treatment
日常の忙しさ、目まぐるしい思考から離れ
ホッと一息
体と心に、耳を傾けていく、ひと時。
木の温もりがある古民家は
季節の木漏れ日と
お寺の鐘の音も聞こえてくる。
心地よいベッドでゆったりと
アロマの香りに包まれていく。
優しく、深く、広く、触れていくタッチング。
ただ、今ここにいるリラックスした自分
クリアな体と心へ戻っていく。
こんなお悩みへ‥
・心身ともにリラックスしたい
・脳疲労をリセットしたい
・ぐっすり眠りたい
・体の巡りを良くしたい(肩コリ・頭痛・疲労回復)
・心に余裕が欲しい
・落ち着き、安心感を取り戻したい
施術について
全身を優しく包み込むように触れるタッチングは、宇宙や水の中をユラユラと漂うな、深いリラックスを心身に与えます。
この特徴的なタッチは、皮膚から脳へと伝わり、副交感神経を優位にし、内側から全身に働きかけます。
無意識に積み重ねた緊張感、溜め込まれた疲れをゆっくりと解きほぐし、軽い体、柔らかな心へと戻っていきます。
心地よいオーガニックアロマオイルに包まれながら、足先から頭まで、全身に働きかけるトリートメントです。
—施術の流れ—
1. 初めてご来店のお客様は、
カルテをご記入していただきます。
その後、お部屋にご案内し、お着替えをしていただきます。
2. 季節の草花と天然塩のフッドバスをしながら、
体調のこと、ご気分のこと、
ゆっくりとお話をお聴きしていきます。
3. 施術は、うつ伏せから始めていきます。
妊娠中の方やうつ伏せの施術がお辛い方は、
お気軽にお申し付けください。
4. 施術後は、お着替えしていただき、
ハーブティーを飲みながら
施術の余韻を味わう時間をお過ごしいただきます。
施術では、心身の状態に合わせてフロリハナ社の
オーガニック精油をセレクトします。
自然の恵み溢れる植物のピュアな香りは、
自然治癒を呼び覚まします。
お客さまの声
時間感覚を忘れるひと時でした。
今まで、様々な施術を
てきましたが、痛みやコリを和らげるため、リラックスだけではない、自分自身の身体を知る、自分の可能性を知ることができたような感覚を得ることができました。
とても心地よかったです。
ボディスキャン瞑想をしている感じでした。
ウトウトしているんだけど、寝てもいないし、触れられている事を感じながら瞑想している感じでした。
身体には、筋肉があって血管があって‥そんな全てが在るんだ、身体ありがとうって感じました。
胎内にいる赤ちゃんの様な、浅い宇宙にいる様な、瞑想をしている様な、感覚がありました。
気持ち、思考が落ち着く、久しぶりの感じです。
更年期の気持ちの浮き沈みで、不安になったり、呼吸が苦しいと感じていました。
いつも沢山の思考で頭が休まらなかったのが、落ち着き、心地よく感じます。
体のリラックスだけではなく、心や気持によりリラックスを感じられるトリートメントだと思います。
40~50代の女性・メンタル(不安・恐怖)の不調を感じられる方に、ぴったりだと思います。
心地よく優しい体験でした。
施術直後も体の軽さを感じていましたが、翌朝の目覚めや気分がとっても良くて、ツルッと脱皮したような感覚です。
身体を丸ごと包み、ゆっくりと心地よく解していただいて、普段体験することのない優しい時間でした。
私自身、セラピストとしてお客様へ施術する際に、コリをほぐすことに集中しがちで、ほぐれたかどうかを自分のマッサージの判断にしてしまうことが多々ありますが、こんな風に優しく大事にされる感覚を思い出すマッサージをしていきたいなと感じました。
少し疲れていた心が、じんわり活力を取り戻すきっかけになった気がして、とっても嬉しく思っています。
貴重な時間を、本当にありがとうございました。
MENU
◎全コース時間内に、ハーブ足浴、カウンセリングが入ります。
◎150分コースは、施術内にフェイシャルマッサージをつけることができます。目の疲れ、お顔周りの緊張をゆるめ、蓄積された頭部の疲れをリセットできます。
—チネイザン 80分—
—想い—
こんにちは、セラピストの武田生宇です。
私は、リラックスする事とは、そのままの自分に戻る事だと感じています。
施術を受けて、心身の状態が良くなることは、もちろんの事。
本来の自分に、気づいていくプロセスが、とても大切だと思います。
「みんなのために、タスクをこなす事に必死になっていたけれど。本当は、自分が感動する事、感じている事を大切に日々過ごしたいと思ったんです。」
「スケジュールがいつもいっぱいで、無理でも沢山の事をしなくては、と思っていました。でも体調を壊してからは、自分が本当にしたい事なのか?とか。やっている自分が、自然と思い浮かぶ事を少しずつ予定に入れています。」
「自分を一番に大切にすることを忘れていたように思います。優しく触れられて、泣きそうになったのは、とても嬉しかったからです。自分自身を大切にしたかったんだと気がつきました。」
こんなお声を聴く中で‥
・自分の心身の状態を見つめる時間を作る
・自分らしい生活のリズムへ
・人との関係性の変化
・職場を自分のペースに合ったところへ
・やりたかったことに挑戦する
そんなお客様それぞれのストーリーの変化を垣間見ます。
それは、他者や社会などの外側から、自分の真ん中に軸を取り戻すプロセスなのではないかと私は、感じています。
体調の変化、心変わり、ライフステージ、環境や社会の変化、様々な波の中で、しなやかでありながらも自分の軸を「知っている」というのは、とても大切なことだと思います。
ただ、揺らぎを感じる時も、うまくいかない時も、何にもしたくない時もある。
そんな時こそ、力を抜いて、そのままの自分へ。
身体と心の真ん中に戻り、自分らしく生きていく、そんなサポートがしたいと思っています。