パニック障害9・自律神経失調症20
15年以上、肩凝りと背中の慢性的な痛みに悩んで整体を転々としてきました。根本治療をうたっていても、施術後の数日しか楽にならない整体ばかり。痛みの位置は年々増えていく。そんな中、2年前にパニック障害を発症、飛行機に乗れない、歯医者の治療が続けられないといった不都合が生じる中、えんじゅに出会いました。
通い始めてちょうど一年。その間、からだが明らかに変化していきました。施術は、針や整体と、からだを自分で動かす「体操」が半々。人によって配分は違うらしいですが、この「体操」が自分にはとても合っていました。
初期は、とにかく力を抜くための体操。力が抜けやすいからだに変わってきた頃からは、インナーマッスルに刺激を入れて、立ち方から歩き方まで、からだの使い方を変えていく体操(ほぼパーソナルトレーニング)。今は、呼吸を中心に自分の「基本状態」を安定させる体操。
今思えば、私の根本的な問題は「過度の頑張りグセ(緊張状態)」にありました。だから、肩凝りをもみほぐすことも、その原因は腰だ!と腰をほぐすことも(色んな整体に色んな説がありましたが)どれも根本治療にはならず。
えんじゅでの、「力の抜き方を覚える」「からだの使い方を変える」という地道なアプローチと、それを自分で動いて会得する「体操」という形態が、私のからだの変化につながりました。
今、パニック障害はかなり改善、歯医者にも行ける。慢性的だった肩こりや背中の痛みは、気付けば全く!!なくなっていました。いまも疲れで肩が凝る日はありますし、頑張った日はからだがおかしくなります。でも、自分のからだの扱い方がずいぶんわかったことで、今はなんとか自分でもリセットできます。と、思えている安心と自信があります。
えんじゅに行けば、さらに知らない世界へ(自分のからだのことなのに!)連れて行ってくれるので、今も毎週、楽しみで通い続けています。
※結果には個人差があり、